受講生のほとんどが日本画は初めてという方です。
続けて描いている人は全ての受講生が描けるようになっています。
教材の素晴らしさを褒めてくださいます。
絵が好きな人なら、描くポイントを早く理解でき、絵がもっと上手くなります。
一番多い質問です。日本画と洋画はどのように違うのでしょうか?基本的な違いは絵具の違いです。絵具が違うので画材も全て違ってきます。
日本画を描けない人の理由は日本画の絵具を扱えないからです。つまり、彩色が一番難しい課題なのです。このことさえ克服すれば誰でも日本画を描けます。
自分の都合に合わせて学べること。そして教材が充実していることです。先生がいないため受講生自身が迷うことがないように計画的に意図されたプログラムが揃っていることです。
基本的には十分な時間をかけて受講できるようになっています。何らかの理由が発生しても止めることなく延長申請できます。
日本画は親子で一緒に学ぶことも可能です。その際は、事前に申請ください。追加の画材のみで受講できます。
何人かの海外居住の方が受講しています。料金の違いは添削の送料のみが異なります。
日本画を始めたいという希望者は増加しています。日本が世界に誇れる伝統美でもあります。色彩の美しさは他の比較にならない魅力を秘めています。
また、最近はコンピューターグラフィックスも発展して何万色という色も作り出せる時代です。しかし、日本画の輝く美しさには自然の癒しが含まれデジタルでは表現できない魅力です。